自動再生
オートコンプリート
前のレッスンに戻る
次のレッスンに進む
育爪セルフケア習慣化プログラム
はじめに
嶋田美津惠より (0:20)
コースの目的と5つのステップ
美しく見える爪とは
サポート期間とオンライン教材の閲覧期間
進め方
クリアしたレッスン、していないレッスンの見分け方
動画の自動再生とオートコンプリート機能
事前ヒアリングと爪の画像提出フォーム
手の爪の写真を綺麗に撮影するポイント
コーチと対話するときの言葉づかい
画面表示や操作がわからない時の質問のしかた
使用する教材
育爪セット一式
3種類の爪育やすりの違い
アークスクエア練習用チップの見方と削り方 (5:25)
週1回のZoom
全13回のZoomでやること
1回目のZoomでやること
1回目〜6回目のZoom前に視聴する予習動画
7回目〜12回目のZoom前に視聴する予習動画
Zoom直後の報告
Zoomの接続方法
Zoomのよくある問題と対策
日々のLINE
LINEで宣言と報告をする
育爪計画書
育爪計画書とは
育爪計画書の項目
育爪計画書のつくり方
育爪計画書の使い方
爪の基礎知識
爪が伸びる速さ (0:39)
爪一枚がすべて生え変わるまでの期間 (0:30)
爪の役割 (0:46)
爪の三層構造 (0:34)
爪切りを使うと二枚爪になりやすい (0:46)
イエローラインとは? (0:56)
ストレスポイント (2:55)
爪の部位 (1:16)
「爪半月があると健康」は迷信 (7:31)
乳化保湿
乳化保湿のやり方 (3:29)
爪もみのやり方と効果 (1:18)
やすり
爪を整えるときの注意点
曲がっている爪の削り方
深爪
二枚爪
指使い:爪をいたわる所作(ピンクが伸びる指の使い方)
関節を使う (0:51)
親指の「腹」と人差し指の「側面」ではさむ (1:18)
指の腹を使う (0:45)
手のひらで挟んでつかむ (0:53)
ハサミを使う (0:30)
カッターを使う (0:35)
ペンまたはお箸を使う (0:38)
コインまたはカードを使う (0:48)
爪楊枝を使う (0:41)
無意識で爪を使っていることを発見する方法
手袋をする
どんな場面でどんな手袋を使うか
爪が変化していく様子
爪と皮膚が密着していく様子
縦すじが薄くなっていく様子
ジェルネイルが先端に移動していく様子
白い部分を切り過ぎると爪が短くなっていく様子
ピンクが伸びて形が立体的になっていく様子
薄くなった爪が本来の厚みに戻っていく様子
音声を録音する
音声の宿題:テーマと録音する内容
音声の録音方法と共有の仕方
右手(利き手)で左手(利き手と反対)の爪を整える
01_親指:長さを整える (2:38)
02_親指:カーブをつくる (2:36)
03_親指:サイドを整える (3:03)
04_親指:角を整える (2:04)
05_親指:バリをとる (2:12)
06_親指:断面をきれいにする (2:23)
07_人差し指:長さを整える (2:52)
08_人差し指:カーブをつくる (2:49)
09_人差し指:サイドを整える (3:46)
10_人差し指:角を整える (2:26)
11_人差し指:バリをとる (3:03)
12_人差し指:断面をきれいにする (2:57)
13_中指:長さを整える (2:02)
14_中指:カーブをつくる (2:03)
15_中指:サイドを整える (1:48)
16_中指:角を整える (1:50)
17_中指:バリをとる (1:42)
18_中指:断面をきれいにする (1:54)
19_薬指:長さを整える (2:06)
20_薬指:カーブをつくる (2:14)
21_薬指:サイドを整える (3:10)
22_薬指:角を整える (2:38)
23_薬指:バリをとる (2:01)
24_薬指:断面をきれいにする (2:31)
25_小指:長さを整える (2:12)
26_小指:カーブをつくる (2:12)
27_小指:サイドを整える (2:19)
28_小指:角を整える (1:59)
29_小指:バリをとる (1:47)
30_小指:断面をきれいにする (2:53)
左手(利き手と反対)で右手(利き手)の爪を整える
01_親指:長さを整える (3:29)
02_親指:カーブをつくる (2:27)
03_親指:サイドを整える (3:37)
04_親指:角を整える (2:25)
05_親指:バリをとる (1:55)
06_親指:断面をきれいにする (2:36)
07_人差し指:長さを整える (2:40)
08_人差し指:カーブをつくる (2:45)
09_人差し指:サイドを整える (2:39)
10_人差し指:角を整える (2:29)
11_人差し指:バリをとる (1:58)
12_人差し指:断面をきれいにする (2:43)
13_中指:長さを整える (3:05)
14_中指:カーブをつくる (2:29)
15_中指:サイドを整える (2:55)
16_中指:角を整える (2:18)
17_中指:バリをとる (1:47)
18_中指:断面をきれいにする (2:30)
19_薬指:長さを整える (2:58)
20_薬指:カーブをつくる (1:43)
21_薬指:サイドを整える (1:56)
22_薬指:角を整える (2:13)
23_薬指:バリをとる (1:58)
24_薬指:断面をきれいにする (2:30)
25_小指:長さを整える (3:18)
26_小指:カーブをつくる (3:01)
27_小指:サイドを整える (3:00)
28_小指:角を整える (2:52)
29_小指:バリをとる (2:30)
30_小指:断面をきれいにする (2:44)
お悩み別の爪の事例
反り爪
貝爪
噛み爪
爪の黒い線
ひびが入った爪・折れた爪・割れた爪の対処法
爪が割れたときの応急処置方法
アロンアルファを使った爪の補修
アロンアルファの類似品はNG
アロンアルファが皮膚についた場合
ピンクの上の爪が割れた場合 (2:36)
ピンクの上の爪が二枚爪になった場合 (3:02)
白い部分とピンクの境い目がざっくり折れた場合 (0:45)
コースの目的と5つのステップ
このレッスンはロックされています。
すでに受講済みの場合は
ログインを行ってください
.
コースを購入(購入済みの場合はクリックしない)